
初めての方へ
福祉車輌専門の貸切手配サイトです
車椅子対応車両からリフト付きの大型バスまで、皆さんで旅を楽しめるバスを貸切手配いたします。
お客様のご要望に合わせて複数のバス会社に同時に手配するので、お客様にとって最適なバスをご用意することができます。
様々な方面から主催者様を全力サポート!
いざ外出やご旅行となると色々とご準備が必要かと思います。
バスの手配の他にも行程表の作成や現地での施設や食事の手配、宿泊する場合は参加者様の宿泊手配に加えて運転手などの宿泊手配も……
福祉車両貸切プラスはこれらの手配もすべて代行させていただきます。
主催者様の負担が少しでも軽くなるよう、お手伝いをさせていただきます。
-
福祉車両の手配
参加者の皆さんが補助が必要だったり車椅子での利用であったりしても、対応できるバスを探して手配いたします。
-
行程の作成
目的地・経由地の他、参加者の皆さんのトイレや休憩などを話し合って計画し、行程表を作成いたします。
-
各種設備・施設手配
ご要望に合わせた食事場所の団体手配や駐車場の手配、ご宿泊される場合は運転手の宿泊場所の手配いたします。


福祉車両貸切プラスを
選ぶべき3つの理由
一括見積りで最安値・最良条件を選択
あなたにぴったりのバスが見つかります!
Before

各会社所持台数に限りがあるので、依頼した会社に希望バスがなければ、また1社1社問合わせすることになり、とても手間!
After

手間のかかるやり取りを当社が行うので、とにかくラク!
また、全国のバス会社と提携しているので確実にバスを手配できる!
長時間の移動も安心
自由に決められる行程表

貸切車輌なので運行スケジュールはお客様が自由に決めることができます。目的地、経由地、途中の休憩場所や昼食場所などもご要望をお聞かせください。
お客様のご要望を反映し、弊社の専門スタッフにより行程表を作成し、バスの運転手と共有することにより当日のスケジュールをスムーズに進行していきやすくなります。
忘れがちな手配の代行もおまかせ!
旅の計画・予定を立てると思ったより手続きや手配が大変だと感じられたことはありませんか?
貸切車輌で現地までノンストップで行く場合も、集合場所の停車手配や食事場所や有料道路の料金準備、現地での駐車場手配や宿泊場所、運転手や添乗員も宿泊する場合はその手続きも……
そんな意外と大変な手配を弊社で代行いたします!
主催者様の負担をできる限り減らし、みんなにとって快適なプランをご提供いたします。
都内も万全! 手配バス会社200社以上
貸切・送迎バスの確かな実績

当サービス運営の株式会社トライシードは、貸切バスの手配実績2000件以上!
手配バス会社は日本全国に渡り、もちろん東京都内の貸切バス実績もバッチリ!


実例紹介
CASE1:温泉旅行
職業:介護施設職員
用途:施設の入居者12人と職員8人で京都旅行
奈良から京都に向けて施設入居者と職員で京都までの1泊2日の旅行を計画している。
12人の入居者のうち、5人は車椅子での移動が必要で、車椅子が利用できるバスをお願いしたい。
入居者の身体上の関係もあるので、移動時のトイレ休憩は少し細かめかつ多めにとっておきたいが可能だろうか。
バスの型:リフト付き大型バス
その他手配:食事場所手配・有料道路料金・駐車料金・乗務員宿泊料金
担当者より
車椅子の方が多いということで、リフト付きの大型バスをご用意させていただきました。車椅子を6台まで載せることができ、固定もできるため職員様も安心していただけると思います。
奈良から京都までそれほど距離・時間ともに長くはないのですが、ご要望にあったとおり定間隔で休憩を入れさせていただいております。
その他、観光施設に車椅子でも利用できるかの問い合わせや団体利用ができるお食事場所の手配、大型バス専用の駐車場に加え、乗務員の宿泊手配も行わせていただきました。
お客様より
この度はお世話になりました おかげさまで入居者の皆様も無事に旅行を楽しまれていました。
観光施設への問い合わせや運転手さんの泊まる場所の手配などが必要ということは知らなかったのですが、手配していただけて本当に助かりました。
バスでの移動が一番心配のタネだったのですが、体調を崩す方もおらず、本当によかったです。
CASE2:商業施設への送迎
職業:商業施設社員
用途:集客
運営している大型商業施設の顧客層拡大施策として、高齢層の集客を増やしたい。
必ずしも車椅子を積めるバスである必要はないが、1・2台は積めるものが良い。
乗車人数は十数名規模で構わない。
バスの型:マイクロバス
その他手配:
担当者より
短時間の送迎を目的としているということなので、マイクロバスを手配させていただきました。
マイクロバスはリフト付きの物をチョイスし、車椅子が2台まで搭載できます。住宅街など高齢者の方がいる居住区を回り、商業施設まで送る送迎バスのため、小回りがきき、少々狭い道路でも通れる事を重要視しています。
お客様より
希望通りのバスをご用意してくだって感謝します!
住宅地を巡回し、普段来たくても来れない高齢者の方を集客することに成功し、乗車率も上昇し続けています。
今後さらにバスの台数を増やしたりバスのサイズを上げる事も検討しているので、その際はよろしくお願いいたします。
貸切バスの利用はカンタン!
-
STEP1
お見積もり行先や参加人数など、必要なデータをご入力ください。
ご入力いただいたデータを元にお見積もりをさせていただきます。 -
STEP2
ご相談~ご予約手配させていただくバスやプラン内容などについてご相談させいただきます。
ご予約確定後、バスの手配や行程表の作成に進ませていただきます。 -
STEP3
行程確認出発時間に現地でのスケジュール、食事場所や駐車場の手配など、旅の様々な詳細を取り決めていきます。
-
STEP4
出発!気をつけていってらっしゃい!
道中困ったことやお帰り後に忘れ物などがあった場合はすぐにご連絡ください。