全部偽物?!作品に触れられる博物館 大塚国際美術館

徳島県鳴門市の鳴門公園内にある大塚国際美術館は大塚製薬グループの創業を75周年事業として開設された人気の美術館です。

この美術館の特徴は、なんと展示物が全て複製品ということです。大塚グループが開発した特殊技術によって、世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を原寸大の陶板で忠実に再現しており、世界中の有名な名画を一度に観賞することができます!
メリットはそれだけではありません。輸送が困難で現地でしか見れなかった絵画を国内で観賞できたり、実際に触れてみたり、撮影することがOKだったり、ふつうの美術館じゃ絶対にできないことばかり。
見どころは、システィーナ礼拝堂の「最後の審判」と自然光の下で見られるモネの「大睡蓮」でしょうか。複製前と複製後を比較できるダヴィンチの「最後の審判」も人気があります。とにかく、世界中の名画の複製品があるため、館内はとても広いです。全作品を見るには、およそ4kmほど距離を見学することになりますので、時間の余裕を持って訪れたいです。

気になるかバリアフリー情報ですが、入館時のエスカレーター以外、館内は車椅子に対応しています。入館時は専用入口からとなりますが、各階に車椅子用トイレがあるほか車椅子の貸出も行なっています。

全作品を見るにはかなり時間がかかりますが、定時ガイドを使えば要点だけを抑えることも可能です。疲れたら休憩できるレストランやカフェもあります。興味がある方はぜひ訪れてみて下さい。

大塚国際美術館

〒772-0053徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦
TEL : 088-687-3737
開館時間:9:30~17:00 ※入場は、16:00まで
入館料:
一般 3,100円/大学生 2,100円/小・中・高生 520円
※障がい者手帳をお持ちの方は美術館窓口にてご購入ください。
半額料金にてご入館頂けます。介助者1名も割引適用。
http://o-museum.or.jp/

香川屈指の日本庭園 栗林公園

香川県高松市にある栗林公園は、2009年にフランスのミシュラン観光ガイドにおいて「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価の三ツ星に選定された屈指の日本庭園です。日本語表記では公園とついていますが、英語表記では「RITSURIN GARDEN」とされており、2012年にアメリカの庭園専門誌』の日本庭園ランキングでは第3位を獲得するほどの人気です。

見どころは生命感あふれる美しい松で、とくに園内一の美形といわれる「鶴亀松」は、亀のような石組みの上に鶴が舞うような立ち姿をしています。園内の景観は、一歩歩くごとに風景が変わることから「一歩一景」の魅力があるとまで言われていて、広大な敷地のなか多彩な景観美を楽しむことができます。また、四季の変化に伴いに姿を変えることも栗林公園のもう1つの魅力です。季節ごとに訪れたい、そんな場所です。

バリアフリー情報についてですが、庭園は広大なうえに車椅子では上がれない場所もあるものの、車椅子の方向けのモデルコースが用意されてますので十分に満喫できると思います。車椅子用のトイレ・駐車場や、車椅子の貸出もあります。本当に綺麗な庭園なので、ぜひ訪れてみて欲しいです。

栗林公園

〒760-0073 香川県高松市栗林町1-20-16
TEL:087-833-7411
入園料:
大人:410円 (20人以上の団体料金:320円)
小人:170円 (20人以上の団体料金:140円)
※障害者手帳提示で無料。
http://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden

Copyright © 2017 PiCK BUS All rights reserved.