男鹿の海の魅力たっぷり! 男鹿水族館GAO

秋田県男鹿市戸賀塩浜、日本海に面した男鹿水族館GAOは全館バリアフリーの水族館です。
「GAOってなんだ?」って感じですが、地名の男鹿(おが)を逆さまにしたもので、Globe(地球)、Aqua(水)、Ocean(大海)の頭文字でもあるらしいです。

地元・男鹿の海に関する展示に力を入れており、入場してすぐの地点にある「男鹿の海大水槽」はなんと約40種2000匹の魚たちが泳いでいます。地方の水族館だからと思ってかかると圧倒されること間違いなしです!そのほか、秋田県の魚「ハタハタ」に特化した「ハタハタ博物館」や「秋田の川コーナー」など地元の魚について学ぶことできます。
また、お魚以外の展示ではホッキョクグマやペンギンのコーナーも人気です。特にホッキョクグマの豪太君はずっと動き回っていますので、観ててぜんぜん飽きませんよ!

施設は2004年に建て替えをしたため、全館バリアフリーで非常に綺麗です。車椅子の貸し出しは当然のこと、高齢者の方向けにシルバーカーも貸し出しており、隅々まで配慮が行き届いています。さらに障がい手帳をお持ちの方は、大人500円引き(小中学生は半額)で入場することができます。

興味のある方はぜひ訪れてみて下さい!

男鹿水族館GAO

〒010-0673  秋田県男鹿市戸賀塩浜字壺ヶ沢
TEL : 0185-32-2221
営業時間:9:00~17:00(最終入館30分前)
※季節により変動あり、お問い合わせください。
入館料:
大人1100円、子ども(中学生以下)400円
入館料(福祉料金):
大人600円、子ども(中学生以下)200円
※身体障がい者手帳、療育手帳をご提示ください。
※福祉施設団体でのご利用をお考えの方は、減免申請書を記入し団体予約を行うと手帳の提示の免除・入館料の割引を受けることができます。
http://www.gao-aqua.jp/

五感で楽しむミュージアム?! 感覚ミュージアム

宮城県大崎市岩出山には、「感覚ミュージアム」という一風変わった施設があります。
感覚ミュージアムは視覚・聴覚・嗅覚・触覚といった、”感覚”をテーマにしています。見るだけではなく、聞いたり、触れたり、嗅いだりすることで楽しめる展示がいっぱいあり、年齢・性別を問わず、さまざまな体験を満喫することが可能です。

例えば、「闇の森」というエリアでは、光がほとんどなく真っ暗なので視覚以外の情報を頼りに進まなければなりません。手すりにつかまって進み、壁に空いた穴の中のオブジェを触れて観賞して楽しみます。もちろん、完全に真っ暗では危険なので、小さな子どもや高齢者の方でも安全が確保できる程度には明るいのでご安心ください。
また、天井と床以外全て鏡張りの「エアートラバース」というエリアでは、万華鏡の中に入り込んでしまったかのような不思議な感覚を味わうことができます。天井からは空が見える作りとなっていますので、訪れる時間帯によって雰囲気が全く異なるという点も面白いです!
その他にも、たくさんのエリアが存在し、全部で19種類の常設展示が設けられていますのでボリューム満点。これで入場料が500円(大人・個人料金)だというのはかなり安いです。

スロープや手すり、車椅子対応トイレ車椅子貸し出し、障がい者用エレベータなど施設内のバリアフリー設備も充実しています。さらに障がい者手帳をお持ちの方は、20%割り引きの料金で入場することができます。

感覚ミュージアム

〒989-6471 宮城県大崎市岩出山下川原町100
TEL:0229-72-5588
FAX:0229-72-5577
開館時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)
入館料:
大人500円、高校生300円、子ども(中学生以下)200円
※療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのお客様と付き添いの方1名様まで20パーセント割引。
※20名様以上は団体料金(20パーセント引)、その際は、上記手帳は適用になりません。
http://www.kankaku.org/

Copyright © 2017 PiCK BUS All rights reserved.